調理製菓技術科
パティシエコース
厚生労働大臣指定調理師養成学科

2年制

迷っても大丈夫!
調理と製菓の両方を学ぶ

3つのポイント

  • 距離チカ先生が教えてくれる
    全てのジャンルの専門技術をじっくりと学べる

    西洋料理、日本料理、中国料理、集団調理、カフェメニュー、製菓など全てを学べます。

  • 現場に適応できる
    『調理のプロ』『製菓のプロ』両方から集中的に学べる

    調理も製菓もプロの先生が情熱をもって教えてくれます。シェパの距離チカ先生だから安心して学べます。

  • できないコトができるようになる
    調理師に!パティシエに!迷っていても大丈夫、シェパで未来が見えてくる

    「調理と製菓どちらにも興味がある」「自分の得意なことを見つけたい」迷っても安心。入学してから「やりたいこと」を見つけられる。

目指す資格

国家資格 調理師免許 (卒業時取得)
  • 専門調理師・調理技能士
    (実務経験6年で受験資格取得)
  • 食育インストラクター
  • 食品衛生責任者
  • 食品技術管理専門士
  • 調理師養成施設助手資格
  • 専門士

週間スケジュール

詳細はこちら

学びの特徴

1年次は、西洋料理(フランス料理、イタリア料理)、日本料理、中国料理、集団調理の基礎技術と知識を確実に学びます。2年次は、製菓技術を中心に基礎から幅広く習得していきます。

スケジュール
スケジュール

シェパ! 
ここに決めた!

調理製菓技術科 パティシエコース
長谷川友哉さん
(北越高校 出身)


パティシエコースは、2年間で調理と製菓の両方を学ぶことができるので、将来幅広い分野で活躍できることが魅力です。また、他の学科と同様に国家資格の調理師免許を取得できるので、調理と製菓のどちらにしようか悩んでいる人や、どちらも好きでやってみたいと考えている人は、ぜひパティシエコースで学んでほしいと思います。

Level up
recipe!

1年次/前半

基本的な調理法で料理がつくれる。

1年次/後半

1年前期で学んだことの応用。肉や魚の下ろし方、扱い方を覚える。

2年次/前半

基本となる生地づくりと、ケーキづくり。クリームの絞り方を学ぶ。

2年次/後半

1年次に習得した技術を応用したレシピをつくることができます。