厚生労働大臣指定 製菓衛生師 調理師養成施設シェフパティシエ専門学校

オープンキャンパス

資料請求

L
I
N
E

1年6ヶ月制|厚生労働大臣指定製菓衛生師養成学科

菓製パン科

本校の通信講座では・・・
修了と同時に製菓衛生師国家試験の受験資格が取得できます。
お菓子とパンに関する知識と技術、そして国家資格すべてを手に入れましょう!

こんな人におすすめです!

趣味のお菓子づくりやパンづくりをもっと専門的に勉強したい

本格的にお菓子の勉強がしたいけど学費が心配。製菓衛生士の資格が取りたいけど、専門学校に通う時間がない。
通信講座は、そんな方におすすめです!

最短1年6ヶ月で全単位取得

本校指定の教材を使って自宅で学習を行い、レポート提出+スクーリングを受講することにより単位を取得する教育システムです。
2年目の9月に新潟県の製菓衛生師国家試験を受験することができます。本校の通信課程は、最短1年6ヶ月で全単位取得を目指します。

目指す資格

国家資格

製菓衛生師

【受験資格】

受講開始から修了までの流れ

学習内容

Learning1

レポート提出について

修了までに、3種類計11レポートの提出が必要となります。
課題レポートの提出期限に合わせて、各科目の自宅学習を行っていただき、指定の期日までにレポートを提出します。

●学科レポート ●実習レポート ●修了認定レポート

Learning2

スクーリングについて

修了までに36日間のスクーリング受講が必要となります。

●講義(全8科目)

食品衛生学・栄養学・食品学・公衆衛生学
社会・衛生法規・製菓理論・国試対策

●実習

洋菓子・和菓子・パン

4つのPOINT

修了と同時に製菓衛生師国家試験の受験資格が取得できます。
お菓子とパンに関する知識と技術、そして国家資格!
全てを手に入れましょう!

よくあるQ&A

どのような目的で受講されている方がいるのでしょうか?

資格取得や開業を目的にしている方もいます。また、趣味でお菓子やパンを作ってましたが、より深く学びたいという方も受講しております。

どのような地域の人が受講していますか?

主に新潟市内の方になりますが、県内各地域の方が受講されています。
また県外では、長野県、山形県など隣県が多いですが、これまでに秋田県や山梨県の方も受講されていました。

受講人数や年齢層を教えてください。

例年15~20名の受講生が参加されています。20歳代~60歳代まで幅広い年齢層の方が受講されています。

すべて自宅で学習はできますか?

学習形式は、自宅で行うレポート学習と、約2か月に1度、5日間開催されるスクーリング授業(登校)で行う学習があります。

お菓子やパンには興味があるのですが、作ったことはないです。実習授業に取り組めるか不安なのですが、大丈夫でしょうか?

専任教員が基本から教えますので、安心して実習授業で取り組めます。

スクーリング授業では、必要な道具はありますか?

内履きのご用意をお願いします。
教養科目では、テキスト、ノート、筆記用具が必要です。
実習科目では、エプロン、三角巾が必要になります。

スクーリング授業を欠席する場合、費用は掛かりますか?

授業変更する場合、振替願いと変更手数料の提出をお願いしております。
急な欠席の場合は分かり次第連をお願い致します。

国家試験に向けて、学校からのフォローがありますか?

国家試験対策授業もあります。またICTツール(学習支援アプリ)も活用しています、学習支援だけではなく、教員とのコミュニケーションツールとしても活用できています。